天寿を全う
おじいちゃんが92歳の誕生日を迎えた昨日は
義理姉まっちのお母さん 峰子さんのお通夜でした。
そして今日無事告別式が終わりました。
何も喉が通らなくなり、いよいよ覚悟を・・・と言われ
施設の計らいで、一度家に帰られたのが8月の終わりごろ。
私も会いに伺いましたが、ちゃんと目開けて反応もありました。
そこからの驚異の生命力で、約一か月半穏やかに
ご家族と最期の時を過ごされました。
三人の娘さんやお孫さんが入れ替わり訪ね、賑やかな毎日を過ごされたようでした。
こんな命の終わり方ってあるのでしょうか?
穏やかに、誰に世話をかけることなく、眠るように終わりを迎えられました。
きっとこれまで徳を積んでこられたんでしょうね。
お母さんには本当にお世話になりました。
兄(娘婿)はもちろん、私やうちの娘や孫まで可愛がってくださいました。
嵐山で開催していたさくらまつりに始まり、尾賀商店やPolarSta、
シーサー工場でのイベントへも足を運んでくださり
お買い物までしてくださいました。
娘たちに買われた着物も、私やみなみにも貸してくださったり
八百屋の美味しいものも、たくさんいただきいつもいつも気にかけてくださいました。
感謝しかありません。 ありがとうございました。
まっちにもお母さんにもお世話になってるので
せめてものお礼にと母の日に贈り物をしていたけど、
一人だし、そんなに食べられないし、てことで
いつしか贈り物もやめてしまって、、、
何もお返しできぬままお別れしてしまいました。

八百屋の最後の日のまっちとお母さん
まっちのご実家の八百屋さんは、小泉今日子さん×小林聡美さん主演の映画
「マザーウォーター」のロケ地ともなり
お母さんも出演されました。
映画を見れば、お元気な頃のお母さんに会えますね。
そうそう、まっちから訃報の電話があった時
おじいちゃんは
「そおかぁ・・・ よく看てあげたね」と涙ぐんでました。
お悔みの言葉より、まっちを労う言葉が先に出るんですね。
峰子さん、まっちのお姉さんたち
お疲れ様でした。


本当にありがとうございました。
不適切な内容や規約違反を発見した場合はご報告ください