利用規約
当サイトをご利用いただく際の規約について
この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社entershare(以下「当社」といいます。)が提供するげじげじに関するすべての製品(第2条第14号に定義する「本API」を含みます。)及びサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関して、お客様に同意していただく必要のある事柄を記載しています。お客様が本サービスをご利用になる際には、本規約が適用されます。なお、本規約については、お客様が利用登録した時点で同意されたものとさせていただきますので、ご利用の前に必ずお読みください。
第1条 (総則・適用範囲)
本規約は、当社が提供・運営する本サービスの利用に関する基本的な事項を規定し、すべてのお客様が遵守しなければならないものとします。
本規約は、本サービスの利用に関し、契約者又はユーザーのいずれか一方のみに適用されるものを除き、すべてのお客様に対して適用されます。
契約者は、自己が利用を認めたユーザーに対し、当該ユーザーの本サービス利用開始にあたって、本規約の内容を遵守させる義務を負うものとします。
当社が、当社ウェブサイト上に本サービスに関する個別規定や追加規定を掲載する場合、又は電子メール等により本サービスに関するルール等を発信する場合、それらは本規約の一部を構成するものとし、個別規定、追加規定又はルール等が本規約と抵触する場合には、当該個別規定、追加規定又はルール等が優先されるものとします。
第2条 (定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。
契約者が本サービスを利用するに際し、契約者と当社との間に発生する本サービスの利用に関する契約関係をいい、本規約及び本サービスに関して当社が配布、配信又は掲示する文書(以下、本サービスに関して当社が配布、配信又は掲示する文書を「個別利用規約」といいます)等に規定する内容を含みます。
本規約を承認の上、当社とサービス利用契約を締結した法人、団体、個人をいいます。
契約者及びユーザーを総称して「お客様」といいます。
本サービスの利用を希望する法人、団体、個人をいいます。
第3条に規定する方法に従って、登録希望者が行う本サービスの利用登録をいいます。
登録希望者及びお客様が利用登録時に登録した当社が定める情報、本サービス利用中に当社が必要と判断して登録を求めた情報及びこれらの情報についてお客様自身が追加、変更を行った場合の当該情報をいいます。
お客様が本サービスを通じてアクセスすることができる情報(文章、画像、動画、音声、音楽その他のサウンド、イメージ、ソフトウェア、プログラム、コードその他のデータを含みますが、これらに限られません。)をいいます。
お客様が本サービスの利用にあたって入力又は送信するコンテンツをいいます。
契約者が本サービスを利用するための資格又は権利をいいます。
ユーザーが本サービスを利用するための資格又は権利をいいます。
契約者アカウント及びユーザーアカウントを総称して「アカウント」といいます。
そのドメインが「げじげじ.com」である当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
本サービスと連携する機能を提供するアプリケーション・プログラミング・インターフェースをいいます。契約者は、別途当社の定める条件により、本APIを利用することができます。なお、本APIによって利用できる本サービスの機能については、別途当社が定めるものとします。
契約者が本APIを通じて本サービスと連携するために、契約者に対して当社が発行する、利用者とその他の者とを識別するための符号をいいます。
当社との間で締結する契約に基づき、本サービスと提携するサービス(以下「第三者サービス」といいます。)を提供し又はその運営を行う者をいいます。
著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。
第3条 (登録)
登録希望者は、本規約及び本サービスに関する個別利用規約を遵守することに同意し、かつ登録情報を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
登録希望者から前項の登録申請がされた時点で、当該登録者は本規約に同意したものとみなします。
未成年者が本サービスのご利用登録をする場合には、法定代理人の同意が必要となります。未成年者から第1項の登録申請があった時点で、当該未成年者については法定代理人の同意があったものとみなし、また前項の適用があります。
当社は、当社の基準に従い、登録希望者の登録の可否を判断し、当社からの登録完了通知により、お客様としての登録が完了したものとします。
前項に定める登録の完了時に、契約者と当社との間で、本規約の諸規定に従ったサービス利用契約が成立し、契約者は本サービスを当社の定める方法に従って利用することができるようになります。
登録拒否事由
登録希望者は、以下の事由に該当しないことを表明し・保証するものとします:
- 提供情報に虚偽、誤記又は記載漏れがある場合
- 契約締結の法的権利と地位を有しない場合
- 過去にアカウント削除等の措置を受けた場合
- 法定代理人等の同意を得ていない場合
- 反社会的勢力等に該当する場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
第11条 (禁止行為)
お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません:
- 法令、裁判所の判決等に違反する行為
- 詐欺又は脅迫行為
- 公序良俗に反する行為
- 知的財産権又はプライバシーを侵害する行為
- 過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報の送信
- わいせつな表現、児童ポルノを含む情報の送信
- 差別を助長する表現を含む情報の送信
- 本サービスの変更、修正、逆アセンブル等
- システムに過度な負荷をかける行為
- 不正アクセス行為
- なりすまし行為
- 反社会的勢力等への利益供与行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第20条 (損害賠償)
お客様は、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社および第三提供者に損害を与えた場合、当社に対しその全ての損害(弁護士等専門家費用及び当社人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
当社または第三提供者は、本サービスに関連してお客様が被った損害について、一切賠償の責任を負いません。なお、消費者契約法の適用その他の理由により当社がお客様に対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の賠償責任の範囲は、損害発生時点までにお客様にお支払いいただいた本サービスのご利用料金(最大1年分とします。)を上限とします。
第28条 (準拠法及び合意管轄)
本規約は日本法に準拠するものとし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、その訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本利用規約は、株式会社entershareにより制定・運用されています。
ご質問等がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。