【彦根に関連するキャラクターの調査】大学に関係するキャラクター
2025年02月23日

【彦根に関連するキャラクターの調査】大学に関係するキャラクター

彦根LOVE

彦根LOVE

• 彦根市

彦根に関するキャラクターについてブログを書いてます。 ここではキャラクターに限らず広い範囲で発信できればと思っています。

詳細


【彦根に関連するキャラクターの調査】名前のあるキャラクター」で滋賀県立大学のキャラクターを紹介したので、今回は大学について調べました。

総数

2025年2月17日現在、大学に関連するキャラクター(公式、非公式問わず)の総数は


143名でした。彦根に関連するキャラクターの総数は692名(前回比+43名)なので全体の20.6%です。

彦根市内にある大学

まず、彦根市内にある大学は4つあります。

・滋賀大学(公式

・滋賀県立大学(公式

・聖泉大学(公式

・ミシガン州立大学連合日本センター(公式

1つの市に4校もあるだけでなく、国立、県立、私立、州立と揃っています。

内訳

143名の大学に関連するキャラクターの割合は


となり、滋賀県立大学が独走状態です。

滋賀大学も6名と決して少なくありません。しかも着ぐるみ2名、特産品のキャラクター1名、LINEスタンプのキャラクター3名とバリエーションが豊富です。

ミシガン州立大学連合日本センターは公式マスコットらしきキャラクターが1名見つかりました。

聖泉大学が0名なのは調査不足もあるとは思いますがキャラクターを押し出す必要がないことも想像できます。聖泉大学は看護系の大学で、医療や看護の世界では患者や利用者向けにはとっつきやすくなるように多くのキャラクターを輩出していますが医療従事者向けのキャラクターはあまり見かけません。命を預かる立場のゆるくない状況が読み取れました。

滋賀県立大学の主なキャラクター

【彦根に関連するキャラクターの調査】名前のあるキャラクター」と殆ど重複していますが改めて見てみます。キャラクター王国(と私が勝手に呼んでいる)滋賀県立大学では「湖風祭(文化祭)のPR」、「環境保護」、「地域への貢献」を主軸に様々なキャラクターが生まれてきました。複数の媒体で紹介しているキャラクターを中心に列挙します。

■ゴミらレンジャー&ゴミら(公式
2001年から続いているご当地ヒーローです。ゴミの分別について呼びかけています。今把握している範囲で神話や民話を除いたら、ゴミらレンジャーとゴミらは彦根で4番目に古いキャラクターです(1番目から城まるくん、いっぴー、ウォー太くん&みずきちゃんの順)。派生キャラクター、関連キャラクターも多いです。

■ふなずきんちゃん(公式
鮒ずしをモチーフにした着ぐるみキャラクターです。かわいらしい見た目と個性的な設定が特徴です。彦根のキャラクターではひこにゃん、やちにゃん、ビバッチェくん♪、ひこちゅう、彦鬼くん、ゴミらレッドと共演したことがあります。

■はっしーくん、はしじぃさん、マダムコップちゃん、スプ美
「Myはし推進運動」や「DRP」(Dish Return Project、繰り返し使えるお皿を使用してごみを削減する取り組み)をPRしているキャラクターです。箸やコップ、スプーンのキャラクターです。公式サイトを見たらキャラクターがあった画像が差し替えられていたため、また新たなキャラクターが誕生するのかもしれません。

■ベルファミリー(べる太、ベル子、ベルパパ、ベルママ、ベルわん)(公式
ベルロード商店街(彦根巡礼街道商店街)のキャラクターで、滋賀県立大学の学生がデザインしました。今でも商店街でイラストが見られます。

■とんがりケンちゃんとあおくん(公式
大学生協のキャラクターです。この前の動画配信では机の上にとんがりケンちゃんとあおくんのぬいぐるみが置いてありました。

■メイミイ(公式
近江楽座(滋賀県立大学と地域の方々が一緒になって課題解決に取り組んでいます)のキャラクターです。デザインの由来は不明ですが頭に双葉が生えていて両手でも双葉をイメージしたポーズをとっています。

■規格GUYS
フードロスの削減を目的とした、規格外の野菜をポジティブにする企画で登場した2021年誕生のキャラクターです。野菜を組み合わせて顔を構成しているキャラクターでバリエーションが複数あります。

■えみちゃん
保育園のキャラクターです。えみちゃんを含む6名ほどのキャラクターを滋賀県立大学の学生がデザインしています。

滋賀大学のキャラクター

滋賀大学のキーワードは「彦根城と井伊家」、「地域への貢献」、「環境保全」、「学生団体の活動」です。滋賀県立大と滋賀大学はどちらも琵琶湖の近くということもあり大学と環境保護、環境保全は切っても切り離せない関係のようです。

■カモンちゃん(公式
カモンちゃんは彦根の学校関係の着ぐるみキャラクターの中では「ぎんにゃん」と双璧を成す知名度です。永遠の5才という設定のためなのか着ぐるみも小さめです。井伊直弼モチーフで役職の「掃部頭(かもんのかみ)」とCome on!が名前の元になっています。

■ネイりゅー(公式
学生の自主企画である「プロジェクトNature」のキャラクターです。子供達に環境保全の大切さを学んでもらうために生まれ、着ぐるみや紙芝居などで登場します。

■かぶじぃ
2008年に復活した幻の名産「小泉紅かぶら」のキャラクターです。小泉紅かぶらはその名の通り紅色の株で、茎も綺麗な紅色です。江戸時代には藩主に献上したこともあったそうです。かぶじぃは小泉紅かぶらにひげのついたおじいさんのキャラクターで滋賀大学の学生がデザインしました。

■Beeくるくん(公式
滋賀大発のビジネス団体「vicle」のキャラクターです。表情豊かな蜜蜂のキャラクターです。

■ゾン子(公式
滋賀大学に住んでいた妖精です。Zonncoと表記することもあります。ワインピースを着た青い髪の女の子で絵を描いたり料理をしたり電撃を放ったり、ジョッキで飲み物を飲んだりしています。

■(名称不明)赤い羽根(公式
赤い羽根共同募金を応援するための滋賀大学発のキャラクターです。赤い羽根のキャラクターだけあって全身真っ赤です。赤備えのキャラクターとしてカウントしようかどうか迷いましたが止めました。

ミシガン州立大学連合日本センターのキャラクター

■(名称不明)鳥(公式
破風のある屋根(城?)、鳥、日の丸がモチーフのキャラクターで、飛行機の窓のような模様があり、屋根の色はミシガン州の旗の色とかなり近いです。日本とミシガンとの橋渡しをイメージしたように見られました。

参考

・滋賀県立大学 湖風祭ファンサイト, 2025/01/14
http://www2.kofoofan.com/

・2016年度の日程 - 湖風祭ファンサイト, 2025/02/23
https://kofoofan.jimdofree.com/

・環境戦隊ゴミらレンジャーショー - YouTube, 2025/01/14
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4205DFFF8B23CFC1

・近江楽座, 2025/02/23
https://ohmirakuza.net/

・湖風祭実行委員会, 2025/02/23
https://kofoomail.wixsite.com/kofoosaizikkoiinkai

・滋賀彦根新聞:小泉紅かぶら、商品化へ 「かぶじぃ」も登場, 2025/02/23
https://shigahikone.blogspot.com/2009/03/blog-post_1957.html

・パリヤサンペデックPマート - Instagram, 2022/02/05
https://www.instagram.com/pariya_pmart/p/CZlPZbLvtvF/?img_index=1

彦根に関連するキャラクターの調査

(次回)【彦根に関連するキャラクターの調査】学校の全キャラクター
(今回)【彦根に関連するキャラクターの調査】大学に関係するキャラクター
(前回)【彦根に関連するキャラクターの調査】FUN+WALK やちにゃんの全パターン

(一覧)【彦根に関連するキャラクターの調査】記事一覧

関連記事

【彦根に関連するキャラクターの調査】学校の全キャラクター
【彦根に関連するキャラクターの調査】名前のあるキャラクター

不適切な内容や規約違反を発見した場合はご報告ください

この記事を書いた人

彦根LOVE

彦根LOVE

4週間前から参加
彦根市

彦根に関するキャラクターについてブログを書いてます。 ここではキャラクターに限らず広い範囲で発信できればと思っています。

ユーザー詳細