9/28国スポ歓迎イベントの登場キャラクターをざっくり紹介
2025年09月28日

9/28国スポ歓迎イベントの登場キャラクターをざっくり紹介

彦根LOVE

彦根LOVE

• 彦根市

彦根に関するキャラクターについてブログを書いてます。 ここではキャラクターに限らず広い範囲で発信できればと思っています。

詳細

いよいよ明日9/28は国スポの歓迎イベント「彦根駅前おもてなしストリート」です。彦根に関連するキャラクターがここまで多く参加するイベントは滅多にないです。ご当地キャラ博に参加しなくなったキャラクターも参加するため二度とないチャンスかもしれません。

(参考:9/28(日)彦根駅前おもてなしストリート開催!! | 国スポ・障スポ 滋賀 2025

ここで、各キャラクターについて超ざっくりですが紹介します。本当はもっとがっつり書きたいのですがもう時間が無いので必要最低限の情報です。当日に知らないキャラクターを見た人が後でここで調べられるようにまとめました。

キャラクター紹介

■ひこにゃん
どこのキャラクター:彦根市
見た目:赤い兜を被った白い猫
モチーフ:豪徳寺の招き猫
いつから活動:2006年
公式:https://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/kanko_bunka/5/3/4_1/21928.html
メモ:彦根市で必ず目にする可愛い猫のキャラクター
どんなキャラ:元は彦根城築城400年祭のキャラクターで、今では彦根市のキャラクターです。ゆるキャラブームの火付け役でひこにゃんの後に多数のゆるキャラ・ご当地キャラが誕生しました。基本的に毎日欠かさず彦根城に登場して、土日は四番町スクエアでもお散歩しています。
次のイベント:10/11ひこねいろ文化祭、10/18~10/19ご当地キャラ博 ほか多数

■しまさこにゃん
どこのキャラクター:ひこね街の駅、花しょうぶ通り
見た目:黒い兜を被った灰色虎柄の猫
モチーフ:島左近
いつから活動:2007年
義の三にゃん公式:https://x.com/gino3sho
メモ:元祖ひこにゃんのライバルで今は仲良し
どんなキャラ:ひこにゃんの引き立て役として描いたイラストがきっかけで誕生したキャラクターで、東軍のひこにゃんに対して、西軍の武将をモチーフにしています。作者や運営は違えどひこにゃんの最初のライバルと言えばしまさこにゃんです。ちなみに、随分前に和睦して今ではひこにゃんと一緒に関ヶ原のイベントに参加したぐらい仲良しです。
次のイベント:10/11、10/12広島「酒祭り」、10/18~10/19ご当地キャラ博

■いしだみつにゃん
どこのキャラクター:ひこね街の駅、花しょうぶ通り
見た目:黒い長髪の兜を被って水色の陣羽織を来た白猫
モチーフ:石田三成
いつから活動:2007年
義の三にゃん公式:https://x.com/gino3sho
メモ:しまさこにゃんの主君でとっても仲良し
どんなキャラ:鋭い眼差しの石田三成モチーフのキャラクターで、しまさこにゃんの主君です。400年ぶりに2人が再会したという設定で2008年に佐和山城があった山頂で盛大なイベントがあったようです(私も行きたかったです)。
次のイベント:10/12彦根「千代神社秋祭り」、10/18~10/19ご当地キャラ博

■おおたににゃんぶ
どこのキャラクター:ひこね街の駅、花しょうぶ通り
見た目:白い頭巾を被って目を閉じている青色の猫
モチーフ:大谷吉継
いつから活動:2008年ごろ
義の三にゃん公式:https://x.com/gino3sho
メモ:いしだみつにゃんの盟友で3人揃って「義の三にゃん」
どんなキャラ:大谷吉継モチーフのキャラクターで、いしだみつにゃんの盟友です。目を閉じていますが、イラストでは目を開けることもあります。敦賀などで市外の大谷吉継モチーフのキャラクターと共演することも多いです。
次のイベント:10/18~10/19ご当地キャラ博

※9/28のイベントではしまさこにゃん、いしだみつにゃん、おおたににゃんぶが同じグループで登場します。

■やちにゃん
どこのキャラクター:彦根のキャラクターグッズのお店「彦根らぼらとりぃ社(ひこらぼ)」
見た目:ピンクの着物ドレス(たまに赤い着物)を着て黒髪に髪飾りをつけている白猫
モチーフ:弥千代姫
いつから活動:2007年
公式:https://lit.link/yachinyan
メモ:ずっとひこにゃんと仲良しの彦根のお姫様
どんなキャラ:弥千代姫(井伊直弼の娘)がモチーフです。ひこにゃんと一緒に彦根を盛り上げるために誕生し、長い間ひこにゃんと共演してきました。共演の回数は減ってしまいましたが今でもひこにゃんとは仲良しでたまに一緒にいるところが見られます。
次のイベント:10/18~10/19ご当地キャラ博、11/3ひこね城まつり(詳細情報待ち、例年通りなら参加)

■ひこちゅう
どこのキャラクター:稲枝商工会
見た目:紫の頭巾を被った白いネズミの忍者
いつから活動:2007年ごろ
公式:https://ameblo.jp/7kenshi/entry-10051543915.html
メモ:ひこにゃんに憧れる近江忍者でやちにゃんとはダンス仲間
どんなキャラクター:稲枝商工会が考案した「ひこにゃん親衛隊にゃんにゃん七剣士」のサポートキャラクターです。ひこちゅうとやちにゃんは「チームふわふわ隊」というダンスチームで活動していました。共に四番町スクエアの「キャラクターワールド」の看板キャラクターだったこともあります。
次のイベント:10/11ひこねいろ文化祭(詳細情報待ち、例年通りなら参加)、11/1イナフェス(詳細情報待ち、例年通りなら参加)

■ビバッチェくん♪
どこのキャラクター:ビバシティ彦根
見た目:青いネクタイと青いつなぎの茶色いビーバー
いつから活動:2008年ごろ
公式:https://www.vivacity.co.jp/appearance/
メモ:ひこにゃん・やちにゃんと仲良し、県外など広い範囲でも活動中
どんなキャラクター:南彦根駅前の「ビバシティ彦根」のキャラクターです。ビバシティ彦根だけでなく、彦根市のイベントや県内・県外のイベントなど広い範囲でPRしています。ひこにゃん、やちにゃん、ビバッチェくん♪の3人で「チームひこね」と呼ばれていたこともあります。
次のイベント:10/18夜のキャラクター大運動会、10/18~10/19ご当地キャラ博、10/25三重「ハロウィンフェスタinいが2025」

※9/28のイベントではやちにゃん、ひこちゅう、ビバッチェくん♪が同じグループで登場します。

■ゑびすくん
どこのキャラクター:彦根銀座街
見た目:嬉しそうな顔の恵比寿さま
モチーフ:恵比寿さま
いつから活動:2009年
公式:https://www.ebisukun.jp/
メモ:いつでも笑顔な幸せを運ぶ商店街の神様
どんなキャラクター:彦根銀座商店街のキャラクターです。いつでも笑顔な恵比寿様です。特技が笑顔なのはやちにゃんと同じですね。手を広げて片足立ちのポーズが得意です。
次のイベント:11/22~11/23えびす講(詳細情報待ち、例年通りなら参加)

■ひこどん
どこのキャラクター:彦根鉄砲隊
見た目:赤い鎧兜を着た鉄砲隊員
いつから活動:2010年
公式:https://gotouchi-chara.jp/chara/hikodon/
メモ:彦根鉄砲隊のイベントや城まつりで活躍
どんなキャラクター:彦根鉄砲隊のキャラクターで鉄砲隊の演武の記念撮影のときに登場しています。演武は雨天中止のため見られた人はラッキーです。着ぐるみは彦根総合高校が作成しました。
次のイベント:11/3ひこね城まつり(詳細情報待ち、例年通りなら参加)

■ふーたん
どこのキャラクター:シツジ珈琲、四番町スクエア
見た目:紫色のヒツジ
いつから活動:2024年
公式:https://shitsuji.coffee/
メモ:喋る!踊る!歌う(?)彦根のニューキャラクター
どんなキャラクター:「シツジ珈琲」のキャラクターで四番町スクエアのふれあい大使です。お店にいるヒツジ「ひーたん」と「ふーたん」のうちふーたんが巨大化してお散歩しています。喋ったり踊ったり、(司会の声が聞こえなくなるくらい)大きな声で元気に歌ったりしています。
次のイベント:10/11ひこねいろ文化祭、ほか彦根市内や四番町スクエアのイベントにも多数登場

■駅長がちゃこん
どこのキャラクター:近江鉄道
見た目:近江鉄道の制服を着た黄色いキツネ
いつから活動:2014年
公式:https://shitsuji.coffee/
メモ:名前の「がちゃこん」は鉄道の愛称から、近江鉄道のイベントで活躍
どんなキャラクター:本社が彦根市の近江鉄道のキャラクターです。近江鉄道は車両の揺れる音から「ガチャコン電車」と呼ばれていて、その名前からキツネの「駅長がちゃこん」が誕生しました。近江鉄道のイベントによく登場しています。
次のイベント:10/12ガチャフェス(詳細情報待ち、例年通りなら参加)

※9/28のイベントではゑびすくん、ひこどん、ふーたん、駅長がちゃこんが同じグループで登場します。

また、イベントの物販ではとらにゃんとココラちゃんの商品も販売されることが分かっています。
とらにゃん&ココラちゃん:https://smout.jp/plans/20417

2人とも甲良町のキャラクターですが、とらにゃんは稲枝商工会が考案、ココラちゃんは彦根総合高校が着ぐるみを作成しています。

このイベントがきっかけで、彦根市にはこんなに素敵なキャラクターがいて昔からずっと活躍しているんだということが多くの人に知れ渡ったらいいなと思っています。

追記

9月28日20時追記:今見返すと粗が酷いので後日しっかり追記します。
10月1日追記:各キャラクターの次回イベントを追記しました。
10月2日追記:キャラクターの解説を追加しました。次回イベントの誤記が多かったため直しました。

関連記事

【彦根に関連するキャラクターの紹介】ひこにゃん
【彦根に関連するキャラクターの紹介】やちにゃん
【彦根に関連するキャラクターの紹介】ビバッチェくん♪

不適切な内容や規約違反を発見した場合はご報告ください

この記事を書いた人

彦根LOVE

彦根LOVE

4週間前から参加
彦根市

彦根に関するキャラクターについてブログを書いてます。 ここではキャラクターに限らず広い範囲で発信できればと思っています。

ユーザー詳細