七五三
2025年10月19日

七五三

翠

• 草津市

住宅街にある小さなクラフトショップ「咲sacra楽」をやってます。 店のこと、家族のこと、日々のあれこれ綴ってます。

詳細

孫の七五三が無事終わりました。
みなみの友達の結婚式が本日19日にあるので、それに合わせての里帰り。
ならばそのタイミングで七五三参りをしてkyonさんに撮ってもらおう!
という計画。
着物はkyonさんが貸してくださるというので、着付けやヘアセットの方も
手配していただきました。
なんせややこしい二歳児、「きものきないー」「足袋はかないー」
とりあえず気持ちを盛り上げるのが大変で
当日は大きなご迷惑もかけず、無事終わりました。



メイクとヘアが終わったら、おおばあちゃんの仏壇を自分でおまいりしてました。
おばあちゃんも見たかっただろうなぁ。


まさかの神社に着いたら大雨となりましたが
傘さして、撮影もなんとか終了しました。



行事ごとは大変でいろいろ手配したりと少々気が重かったけど
やってみると、我が子たちの七五三のときのことや、自分のこと
すなわち親がしてくれたことを思うと、胸がつまります。
kyonさんがいて、何かのときに撮ってもらおう!というのがなかったら
こんなに頑張っていなかったかも・・・
着物も貸していただけて、本当に助かりました。

そうそう、家に戻る途中に
おおじいちゃんのデイサービスに見せに行きました。


結婚式さながら、二人でギャラリーを前にあるいて
なかなかの盛り上がりでした。
慰問ですな(笑)
おじいちゃんも明日92歳となるので、デイサービスで誕生会があったもよう
この日は休めなかったので、晴れ姿を見れて嬉しそうでした。

それにしても、みなみとひなた
よく似てますなー


不適切な内容や規約違反を発見した場合はご報告ください

この記事を書いた人

翠

4日前から参加
草津市

住宅街にある小さなクラフトショップ「咲sacra楽」をやってます。 店のこと、家族のこと、日々のあれこれ綴ってます。

ユーザー詳細