公園

滋賀県の公園を少しずつスポットに追加しています

3件のスポット
0回閲覧
作成者: 彦根LOVE
彦根市金亀公園(こんきこうえん)わんぱく広場
彦根市 暮らし

彦根市金亀公園(こんきこうえん)わんぱく広場

滋賀県彦根市尾末町40

彦根城の内堀と中堀の間にある公園で、端のわんぱく広場には写真の遊具以外に複合遊具が2つ、ターザンロープ、ロープジャングルジムがあります。 金亀公園は地方博の「'87世界古城博」の会場だったためマスコットキャラクターの「城まる君」の象が公園に飾ってあります。昔は電話ボックスの上にいましたが下の電話ボックスが撤去されたようです。 (管理事務所の住所を記載)

彦根 金亀公園 公園 +5
福満公園(ふくみつこうえん)
彦根市 暮らし

福満公園(ふくみつこうえん)

滋賀県彦根市西今町

南彦根駅の西口を出てすぐの公園です。複合遊具やターザンロープ、多人数が乗れるブランコなどがありますが、特徴的なのは公園のあちこちにいる埴輪(はにわ)です。元々、この公園を含む一帯は福満遺跡と呼ばれ縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良時代、平安時代のものが出土されました。その関係なのか写真の通り埴輪が公園を案内をしています。 近くには夢工房ifやコンビニがあるため桜の季節はテイクアウトでお花見がおすすめです。

彦根 公園 ターザンロープ +7
庄堺公園(しょうさかいこうえん)
彦根市 暮らし

庄堺公園(しょうさかいこうえん)

滋賀県彦根市開出今町

この公園はバラ園やしょうぶ園、ハーブ園があり開花シーズンになるとキッチンカーと多くの人で賑わっています。5種類の複合遊具があり、最新ではありませんが他では見たことが無い個性的な遊具が多いです。船の遊具が特に人気です。

彦根 複合遊具 バラ園 +3