投稿に関連するキーワードの一覧です。気になるキーワードをクリックして関連する投稿を探してみましょう。
投稿数
1
関心者数
0
この記事は滋賀咲くブログから移行した記事で、元の記事はこちらになります。 寺社仏閣が多い滋賀では、その鎮守の森として巨木・名木が守り伝えられています。 社寺で、まちで、里山で、人々に愛されときに信仰を集めてきた樹木は、まさに歴史の...
こんにちは、びわこの妖精うみたんです。 今日は 「ご当地キャラ博2025」 に行ってきました! 約140人(?)のご当地キャラたちが、彦根市の夢京橋キャッスルロードに大集合していました。 全国のご当地キャラさんたちはとても気さくで、フ...
滋賀咲くブログの記事のインポートができるらしいので試しています。まだまだ変換が上手くいっていないページがあるみたいなので色々と要望を出してみます。 暫くの間はインポートしたページが消えたり表示したりを繰り返するかもしれません。ご了承ね...
彦根市役所となりの滋賀県消費生活センター入口に立っている省エネPRのキャラクター「省ちゃん」について教えてください。 ・いつ頃のキャラクターなのか(昭和~平成初期?) ・どこの団体のキャラクターなのか ・デザイナーは誰なのか ・その...
久しぶりに彦根に行ったので三中井でオリンピアを買い求めました。 ケーキと名のつくものに目がない私ですが、これに並ぶロールケーキに出会ったことがありません。 ずっしりとボリュームがあるのに(多分)一本軽く食べられます。 三中井といえば...
少し前に平和書店で全国各地の袋麺を売っていたので家族とジャケ買いしてみました。 選んだのが画像のシマエナガラーメンとポンポコ焼きそば ポンポコ焼きそばは調理法にゆるい絵が描いてあって和みます。 どちらも大変美味しかったです。正直、...
この前、久しぶりに自転車で遠出したときに虹が見えました。 虹と言っても気付かないレベルの虹ですが、拡大すると右下の方にうっすらと虹が見えます。 県外に住んでいた頃は虹なんて10年に1回見られるかどうかでしたが、滋賀県に来てからは...
まだ投稿がありません