仰木地域共生協議会

仰木地域共生協議会

大津市

スポット概要

滋賀県大津市の中西部、比叡山のふもとに広がる仰木地区で荒廃農地を活用した有機農業に取り組む協議会

大津市 その他

画像ギャラリー

仰木地域共生協議会の画像
仰木地域共生協議会の画像
仰木地域共生協議会の画像
仰木地域共生協議会の画像
仰木地域共生協議会の画像
仰木地域共生協議会の画像

仰木地域共生協議会の投稿

スポットオーナーからの最新情報

【在宅】協議会運営サポートスタッフ(パート)募集
新着情報

【在宅】協議会運営サポートスタッフ(パート)募集

【在宅】協議会運営サポートスタッフ(パート)募集 ■仕事内容基本的に在宅で協議会運営のサポートおよび一般事務業務をお願いします。一部、各種会議や協議会運営調整のため仰木周辺での勤務も発生します。・協議会関係者の日程調整(Email、チ...

仰木地域共生協議会
仰木地域共生協議会
2025年10月24日
「デジタル技術を活用した共助を促す仕組み」実証実験
新着情報

「デジタル技術を活用した共助を促す仕組み」実証実験

当協議会では、愛土農園(もと耕作放棄地の共同農園)で有機農業を行っています。その様子は農場レポートで発信しています。農業を通じて地域のさまざまな課題解決に取り組んでいく計画ですが、その一つに「デジタル技術を活用した共助を促す仕組み」の...

仰木地域共生協議会
仰木地域共生協議会
2025年10月24日
仰木の里サポーターさん
農場レポート

仰木の里サポーターさん

今日は早朝から仰木の里サポーターさん3人(女性2人男性1人)も参加して水菜とほうれん草の種まきです。女性2人は農業はじめてですが、そこからいろいろなアイデアが生まれそうな予感がします。 その後、タマネギをまきました。

仰木地域共生協議会
仰木地域共生協議会
2025年10月14日
鹿の侵入対策にカメラは役立つか?
新着情報

鹿の侵入対策にカメラは役立つか?

こちらで紹介したセンサーと監視カメラ。 昨晩畑に侵入した「鹿」を捉えていました。 畑の周囲には電柵を張り巡らせていますが、それでもどこからか侵入してきます。 侵入経路の把握や撃退などにつなげられないか試行錯誤していきたいと...

仰木地域共生協議会
仰木地域共生協議会
2025年10月14日
オーガニックプロデューサーさん来所
新着情報

オーガニックプロデューサーさん来所

今日は関東よりオーガニックプロデューサーに来所いただき、協議会の活動を紹介しました。 最初に市民センター前から琵琶湖方面をながめ、仰木と仰木の里の位置関係を説明しました。 関係者とミーティングを行った後、わさいなー仰木、愛土農園を紹...

仰木地域共生協議会
仰木地域共生協議会
2025年10月06日
仰木の里サポーターさん
農場レポート

仰木の里サポーターさん

今日は仰木の里から4人(男性1.女性3)のサポーターさんが協力してくださり、草引きと間引きをしました。 日差しが強く、日傘を差しての作業です。 協議会の堀井会長から作業についてアドバイスがありました。

仰木地域共生協議会
仰木地域共生協議会
2025年09月30日

応援者は内容の編集をすることもできます

🎉 みんなの応援

このスポットを愛する人たちからの支持

0
関連記事数
2
応援数

最近応援してくれた人たち

❤️ このスポットを応援する
💬 応援コメントを送る

基本情報

住所

〒520-0247

滋賀県大津市仰木4丁目2-25

アクセス・地図

このスポットのオーナーですか?
ビジネスオーナー申請

このスポットの話題

このスポットに関する最新の投稿をお届けします

まだ記事がありません

このスポットについての投稿がまだありません。

最初の記事を投稿する
📍

まだまだ スポットが足りません!

あなたの知っている素敵なスポットを教えてください。
隠れた名所やお気に入りの場所が、誰かの新しい発見につながります。

🗺️

地域を盛り上げる

あなたの地元の魅力を全国に発信しよう

💡

新しい発見を共有

隠れた名所や穴場スポットを紹介しよう

🎯

簡単申請

基本情報だけで簡単にスポットを申請できます

審査後に公開
3分で申請完了
地域活性化に貢献